
- Q1
- ガス臭いと感じたらどうするの?
- 火気は絶対使用しないでください。
※着火源となる、換気扇、電気などのスイッチにも絶対手を触れないでください
戸や窓を大きく開けて、ガスを外に追い出してください。
全ての器具栓、ガス栓を閉めてください。
ガス漏れ状況をすぐいつでも土日を含め24時間対応致しております。
下記までご連絡ください。
【本 社】TEL. 086-224-3217
【玉 野】TEL. 0863-71-0133
【東岡山】TEL. 086-279-0149
- Q2
- コンロに火がつきにくい時に、最初に確認する箇所はどこ?
- ◆電池です。一般的に点火時に電池により点火させています。
電池交換される場合には、必ずアルカリ電池をご使用ください。
但し一部電気により、点火されているものもあります。
◆バーナーヘッド、ストレーナーなどに、煤やゴミがたまっていませんか?
このような場合には、ライフォス株式会社にご連絡ください。
ライフォス株式会社は、土日も含め24時間対応致しております。
- Q3
- お風呂に入っていて、急にお湯が出なくなりました。コンロにも火がつきません。
- 一番最初に確認する箇所は、ガスメーターです。長時間一定流量のガスをご使用されると、ガスメーターがガスの消し忘れと判断し、ガスを遮断します。
このような場合には、器具の器具栓を閉めて、ガスメーターにある復帰ボタンを押して頂き、1分間程待って頂くと、ガスをご使用になれます。
また、BCガス止めと表示が出ていた場合には、配管内圧力が異常に低下した場合におこり、すぐにライフォス株式会社までご連絡ください。
コンロには火がつくが、お湯が出ない場合には、給湯器の異常が感じられます。そうした場合には、一時的な処理として、給湯器のコンセントを抜き差ししてみてください。 その後必ずライフォス株式会社にはご連絡ください。

- Q1
- 古い給湯器に代る効率的な給湯器はありますか?
- エコジョースと云われる給湯器があります。
これは従来排気ガスとして捨てられていた熱をより多く回収し、温水に取り入れるもので従来品よりプロパンガスの消費量が15%程度減少します。
- Q2
- プロパンガス(LPガス)ってクリーンなエネルギーなの?
- 電気の様に、発電ロス、送電ロスが無い為、コンロの場合、CO2排出量もIHコンロに比べて約1/3程度です。